コマコマだより 2019年10月4日

90〜2010年代 日本の人形アニメーション史を探る

個人的にめちゃくちゃ興奮する記事をみつけたので紹介します。

東京工芸大学芸術学部アニメーション科助教授であり、コマ撮り作家である細川晋さんによる、日本のストップモーションの近現代史まとめ。

  1. 持永只仁さん、岡本忠成さん、川本喜八郎さんなどコマ撮り界ではレジェンドな方々の作品から、2019年発表のリラックマとカオルさんまで。

その年を彩った主要な作品を中心に、作家やアニメーター、ディレクターの名前と、その後の作品に与えた影響まで考察されています。

これだけの情報が時系列順にわかりやすく整理されているのは他に見たことがありません。完全保存版ですね!

持永只仁・川本喜八郎から「リラックマとかおるさん」まで ――日本の人形アニメーション史を探る

ここにあげられているだけでも、コマ撮りアニメの作り手が、実は日本にたくさんいることがわかってもらえたでしょうか。
そう!コマ撮りを仕事にしている人、こんなにたくさんいるんです!!

阿部もお仕事で関わったことのある尊敬する先輩方も多く書かれていますので、本当は片っ端からリンクを貼ったり紹介文を書いていきたいくらいなのですがとても書ききれません。

それほどこの記事は、「今」活躍しているコマ撮りの作り手にフォーカスされています。

もちろんこちらに挙げられていない個人作家やアニメーターもまだまだいらっしゃいます。会社に所属していたりして個人名を取り上げられていない方もいます。

さらに、人形師・関節師・美術部・撮影部・モーションコントロール技師なども合わせたら、ほんとに多くの人たちがコマ撮りに関わっているんです。

コマ撮りをやってる人、周りに誰も同じような人がいなくて、もしかしたらコマ撮りに興味あるのなんて自分だけじゃないか…?なんて思っていませんか。

そんなことはないですよ!!


ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

アニメーター・セット/人形造形
コマ撮りアニメーターをやっています。動かすのが好き。
セットや小道具、人形も作ります。
ドラゴンについての解説を書いてますが、まだわからないことも多いので
こういう使い方もあるよ!等あったら、ぜひメールください。
お仕事はこちらから→ yasuko.a.85@gmail.com
Facebook:yasuko.abe.16