コマコマ勉強会の生徒さんの作品紹介第3弾、今回はレゴブロックを使ったコマ撮りです!
PROTEAN BLOCKS
感想
レゴを使ったコマ撮りはYouTubeにもたくさんあって、だいたい2パターン。レゴ人形を使ったストーリーものとか映画の再現、もしくはモーショングラフィック的な動きを見せるパターン。これは後者で、そういうのもたくさんありますが、この作品はかなりセンスいいんじゃないでしょうか。
音楽と動きがあってるのが最大に良いですね。
ネッカーの立方体
途中で立方体がありえない形ででてきますね。ネッカーの立方体と呼ばれる有名なやつ。これをレゴでやってるの初めて見ました。CGつかってないです。
この作品は学校の課題で作ったそうで、そのレポートを見せてもらいました。
ブロックが重なってるところ、照明あてて色合いを似せてるんですねー!
アングルも照明もかなり計算されてますね。
リンク
作者の山中ミサキさんは現在大学生で、コマ撮りのために人形でいろんなアクションのテスト動画などあげてます。勉強家!
ツイッター