これから撮るテイクを、他のシーン、テイクと同じカメラ設定にしたいとき。
これから撮るテイクに、他のシーンで使った製図レイヤーやNOTEを表示させたいとき。
そういうときに便利なのがインポートです。
使い方
ファイル>インポート>シーン設定
を選択し任意のプロジェクトフォルダ(グレーのフォルダ)を選んでください。
※テイクフォルダ(赤いフォルダ)は選択できません。
「テイクを選択」のボックスがでてくるので、
読み込みたい設定のあるテイクを選びます。
他のシーンのオーディオ、露出設定、カメラワーク、DMX(ライトアニメ設計)、製図レイヤー、Noteの読み込みたい項目のみ、チェックを入れて「OK」をクリック。
露出設定をいつも間違いなく同じにしたい。
前のシーンで使ったNoteと同じ内容を読み込みたい。
一度作ったカメラワークやDMXの動きを、他のカットにも適用したい。
他のシーンのオーディオ画面でつくっておいた、リップシンクのためのダイアログを使いたい。
などなど、さまざまな使い方ができます。
Ver:Dragonframe 3.6.9